
休学した時ってゼミはどうなるの?
辞めなきゃいけないのかな?
この記事ではこれらの疑問について答えていきます。
こんにちは、kaporuです。
休学するときの心配事の1つとして、所属しているゼミがどうなるのか、があると思います。復学後に戻れるのか、辞めなきゃいけないのか、ほかのゼミに入り直すのか。
休学後のゼミがどうなるのかについて、私の復学後の体験談を交えながら解説していきます。
それでは、早速いきましょう٩( ‘ω’ )و
休学した時、ゼミはどうなった?
まず最初に、私の休学したときのゼミの様子についてお話ししていきます。話が長くなりそうなので、休学直後のゼミについてと復学後のゼミについて、2つに分けてお話ししていきます。
まず最初は、休学直後のゼミについてです。
先生から「休学後に戻ってきても大丈夫やで」と言われた
「休学することに決めました」(事後報告…笑)とゼミの先生に伝えたところ、快諾。
先生:「学生時代だからこそ、貴重な経験ができるもの」と背中を後押ししてくれました。
ゼミのことはどうなるのか、と相談したところ「復学したら戻ってもいいよ」との返答。
休学前の私は「もしかしたら辞めなきゃかな〜」と思っていたので、少し驚いたのを覚えています。「あ、戻れるんだ」と。所属学部に関わらず、好きなテーマで研究できるゼミだったので戻ることができて良かったです。
ゼミが休止状態になった
休学は在学生(学校に通っている状態)ではなく、大学に籍を置いているだけになので授業は行かなくてよくなります。もちろんゼミもです。
つまり、ゼミへの出席が一旦休止状態になりました。
先生から「休学中もよかったらZoomでも繋げますか」と言われていましたが、繋ぐことはなかったです…笑
復学した後のゼミはどうなった?
休学中のゼミは休止状態でした。復学のゼミについて紹介していきます。
結論を先に書くと、所属していたゼミに戻りました。
復学後に「私のこと覚えてますか、先生のゼミに戻りたいんですけど」とメッセージを送ったところ、「いいよ、じゃあ教務課に連絡しとくね」との返事。戻るのってこんな簡単でいいのか、と思いました笑
実際、戻るもやめるも自由だったそうです。私の大学はゼミに所属するのが必須ではなかったので、そのままフェードアウトでもOKでした。
【結論】休学するとゼミは休止、運が良ければ戻れる
まとめです。私の経験談から話すと、大学を休学するとゼミは休止、復学後は所属していゼミに戻ることもやめることも可能です。
他大学がどのような手続き方法を取るのかはよく分かっていないですが、少なくともこういった手続きを取る大学がある、というのはお分かりいただけたと思います。

休学した後もゼミに戻りたいな〜
という方向けにポイントを説明すると、「休学前に先生とよく相談をすること」ですね。当たり前っぽく聞こえるかもしれませんが、大切なことです。ゼミによっては定員もあるかもしれないですからね。
復学後のゼミの過ごし方
私は2年間の休学をしたので、一緒に受けるゼミ生の人たちはほぼ2個下。少しだけ年齢の壁は感じます。(敬語で喋りかけられる日々 ᐛ )و。)
ただ、みんな優しく接してくれるのでよかったです。これからもっと仲良くなろうと頑張っているところです。
休学にまつわるよくある質問とその回答
ここからは休学にまつわる質問全般に答えていきます。
・大学側の配慮はあったか?(同じ休学した学年の人と同じゼミや授業を合わせてもらえるか)
ー恐らくないです。休学する人はそういったことを覚悟して休学するので大学に過度な期待はしないようにしましょう。
・ゼミ生が休学するとデメリットはあるのか
ーないと思います。退学するとなると話は別ですが…。
1年間卒業年度がずれるだけですので、特に問題はないと思います。ただ、前述したようにゼミに出戻りをするとなると定員の問題があったり、手続きをしたりなどする必要があるかもです。先生に確認をとっておいた方が安心です。
・休学は就活に悪影響か?
ー休学は就活に良い影響、悪い影響どちらも与えます。休学中になにか実績を残したり、面接で具体的に伝えられるようなエピソードを作っておくと有利に進められるでしょう。
2年間の休学を経て、就職活動に挑んだ経験談は【体験談】休学は就職活動に不利?休学を2年間経験した筆者が徹底解説をご覧ください。
ただ、それはあくまでも有利に進められる可能性があるという話。就活から逃げる休学もアリだと思います。
自分の視野を広げる休学も良いのではないでしょうか。私も「就活しんどい(泣)」って思ってたのが、休学した理由の1つでしたからね。
詳細な話は【経験者が解説】就活がしんどいから休学って逃げ?ー逃げではない理由を解説からどうぞ。
・大学4年生からの休学って遅い?
ー遅くないです。上記で紹介したように、就活に影響を与えるのは自分次第だからです。ぶっちゃけいつもでOK。
「長期留学したかったけど、卒論や就活で忙しい…」「就活をもう一度やり直したい!」という4年生には強力な選択肢になるんじゃないかと思います。
大学4年生から始める休学のメリット・デメリットは【経験者が解説】就活がしんどいから休学って逃げ?ー逃げではない理由を解説で解説しています。
休学するとゼミはどうなる?ーまとめ
以上です。
休学をした後のゼミは、大学や先生次第でまた戻ることが可能です。
どうしてもゼミに戻りたい、辞めたくない!という方は必ずゼミの先生に相談しましょう!
今回は以上です。それでは!
See you!
コメント