みなさんこんにちは、kaporuです。
今回は現地ツアー専門サイトVeltra(ベルトラ)の評判について紹介していきます。
ベルトラは旅行先で参加できる多種多様なオプショナルツアーを国内・海外共に提供しているプラットフォームです。
旅行先での様々なアクティビティや現地ツアーを体験してみたい方にはぴったりなサイトですが、実際のベルトラの評判はどうなのでしょうか?
この記事ではベルトラの評判を筆者の体験談も交えて紹介していきます。
ベルトラとは?どこの会社なの?
はじめにVELTRA(ベルトラ)の会社概要について紹介していきます。
ベルトラとは、海外オプショナルツアー(アクティビティ)予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」の運営をしている会社です。
2023年8月現在、
- 体験談:39万件以上
- アクティビティ:1万5000件以上
- 会員数:240万人突破
上記のように多くの国と地域と、会員数を誇る比較的大きなサービスになります。
日本国内のみならずヨーロッパ・中東・アフリカ・アジア・オセアニア・北米・南米など、数多くの国と地域のサービスを展開。
アクティビティの数が非常に豊富であることが、分かりますね。
ベルトラってどこの会社?
ベルトラの会社情報です。ベルトラは東京の会社です。
社名 | ベルトラ株式会社 |
事業 | 海外オプショナルツアー(アクティビティ)予約サイト「VElTRA」の運営 |
設立 | 1991年11月(VELTRA運営開始:2004年4月) |
所在地 | 東京都中央区日本橋 |
海外拠点 | 複数 |
公式サイト | 現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】 |
SNS各種 | X, Facebook, Instagram, LINE |
ベルトラの特徴とは?
他の旅行サイトとの違いは何なのでしょうか?
ベルトラの特徴にを5つにまとめてみました。
- 世界150カ国におよぶ地域でオプショナルツアーを展開
- 現地ならではのオプショナルツアー1万5000件以上
- ツアーガイドやインストラクターが魅力的
- ツアー参加者の声が豊富
- 世界のグルメも取り寄せることができる
現地のツアーに参加するとなると、心配なのは言語や土地勘…。慣れない現地で迷ってしまうこともあるかもしれません。
そんな時に頼りになるのが、ツアーガイドやインストラクターですよね。
ベルトラでは彼らの情報が魅力的に紹介されています。

フィリピンのツアーガイド ジェフさん
事前にツアーガイドの顔と名前がわかるので安心ですね。
「この人と一緒に回ってみたい!」
そんなツアーガイドが見つけられます。
ツアーガイド・インストラクター紹介ページ:ベルトラ コロリエ
オプショナルツアー予約以外にも、世界の料理を味わえるお取り寄せページも充実。
新鮮な肉・魚・野菜・その他スイーツなどその種類はたくさん。
お中元やギフトにもぴったりな、世界の味を楽しめる品が見つかるでしょう。
ベルトラお取り寄せページ:ベルトラ ストア
ベルトラの評判をまとめてみた
それでは早速、ベルトラの評判についてまとめていきたいと思います。
チェックするサイトやサービスは以下。
- Cheeese
- Trustpilot
Twitterでのベルトラの評判をチェック!
最初にTwitterでベルトラ利用者の口コミを見ていきましょう。
ベルトラという現地ツアー専門サイトがすごく良いことに今更気がついた🫢
全く意識してなかったけど、宮古島でもオーストラリアでも選んだオプションツアーはここのだったんだ!
希望を希望以上の形で現実的な金額で叶えてくれるコースが満載で、見てるだけでも楽しめちゃう。 pic.twitter.com/SblVnxE3w9
— えんな@東京 【パーソナルカラー診断/骨格診断(3タイプ)/顔タイプ診断®︎/コスメアドバイス】 (@enna1010) August 7, 2023
ベルトラの豊富なツアーに魅力を感じてるようです!
オンラインで第二回に参加しました! 楽しかったです!素敵なツアーを本当にありがとうございました!
「ツアーグランプリ2023」でデジタル活用部門グランプリを受賞しました – ベルトラ株式会社 | VELTRA Corporation#TTTSオンラインツアー https://t.co/7oH8pi9PEm
— 🍎しづき🇯🇵(ò♡ó)🌸🧡 (@cherryb_moon) August 6, 2023
ベルトラが企画・主催の「ロケ地巡りオンラインツアー」がグランプリを受賞したようです。コロナ禍ならではのアイデアですね。
春にKLのピンクモスクに行った時、WiFiの充電を切らしてしまい帰りの交通手段に困っていたら、子供達に優しくしてくれていた職員のお兄さんがGrabを呼んでくれ 無事に戻る事ができました。友人家族もこのお兄さん達に親切にして貰ったと後日聞き、旅人への親切に多謝✨#veltra #VELTRA_旅とありがとう pic.twitter.com/Vihl4uNSxg
— 花さか母ちゃん|旅✈️とvlog🎥 (@kachan_ld) November 14, 2019
現地ツアー内で出会った人に親切にしてもらったそうですね。旅先で素敵な人に巡り会えたら、思い出に残りますよね。
これらはTwitterのほんの一部のツイートですが、好印象の多いツイートを多く見ることができました。ぜひ、参考にしてください。
Cheeese(口コミ評価サイト)でのベルトラの評判
次にショッピングの口コミや評判を検索できるサイト「Cheeese」からベルトラについての評判を探っていきます。
Cheeeseによるとベルトラの評価は星5個中4.6でした。
星5つが全体の約70%を占めており、非常に高評価を得ていることがわかります。
評価レビューはこんな意見があります。
数年前ですが、サンフランシスコに行った際に利用しました。現地の日本人の方にワイナリーツアーに連れて行ってもらいました。自分たちだけでは体験できたなかった高速道路のドライブや街から離れたワイナリーの見学など貴重な経験ができて感動しました。
(参考元:Cheeese/せんくうさん)
アメリカのロサンゼルス・ハリウッドに旅行の際にツアーに参加したことを覚えています。海外で心細かったのですが、1人で来ていたためか頻繁に話しかけてくれ、大変旅行を楽しむことができました。
(参考元:Cheeese/chainさん)
これらのレビューからはベルトラの評判はそれなりに良い評価を受けているようですね。
公式サイト:Cheeese
Trustpilot(海外の口コミサイト)でのベルトラの評判
では次に「Trustpilot」という海外発祥の口コミ評価サイトを見てみます。
2023年8月現在、Trustpilotによるベルトラの評価は星2.3でした。
Trustpilotの星の付け方として、レビューの平均的な評価ではなく直近の評価やレビュー数など複数の要因から、星をつけるそうです。
そのため星5評価を7割近く獲得しているにも関わらず、評価が低いのはこの機能によるものでした。
ざっくりとみた感じですが2023年に入ってから、悪い評価が連続的につけられてしまったことが原因かもしれません。
ツアー参加者のレビュー評価を紹介していきます。
まずは良い評価からです。
今回(H31.3末~4 平成最後の海外旅行。)プーケットへの旅行で
ホテル~空港の往復の送迎をVELTRAを通じて、ツアー会社にお願いしました。
帰りの旅程は、プーケット空港→タイ国際空港→羽田。タイ国際空港では1時間しかなく、大きな空港で慣れてもいないので
1時間で大丈夫かな?と思っていました。ツアー会社の現地担当者(タイ人)が、なんと空港の窓口に付いてきていただきました。
そして、窓口の担当者(タイ人)からの提案で、一本早い便に変更していただけたのです。我々だけでしたら、おそらく提案はなかっただろうと推察できます。(だって、そんなことは初めででしたから)時間に余裕ができたおかげで、バンコクの国際空港では、美味しいお寿司屋さんを見つけられ、ゆっくりと過ごすことができました。
それもVELTRAさんを利用した御蔭と感謝しています。
ツアー参加者も非常に満足しているようですね。
では反対に、評価が低いレビューはいかがでしょうか?
最悪です。
行き先確認のメールに行先の補足説明と言う項目があり、そちらに表示された場所に向かいました。しかし待てど誰も来なく、主催者側に連絡すると全く違う場所でした。誘導されたページはまだ販売すら始まっていないものが表示されていたのです。現地に向かうのにタクシーで往復1万円ほど使っており、全く違う場所が指定されていたため返金の連絡をしましが、今後に役立てます、やホームページの改修をします、といった返事しかありませんでした。挙句の果てには、そんなURLは載せてない、や確認してないそちらが悪い、のような返信しかこなかったので、今後は絶対に使わないです
現地ツアー内容に関しては現地会社の責任が大きいのは事実です。
ただベルトラ側も、現地ツアー情報を載せているからにはしっかりとツアー会社との連携は行って欲しいところではあります。
このようにベルトラの評判については人気高まってきたということもあり、良いレビュー・悪いレビューがそれぞれついていることが確認できました。
個人的には良いレビューばかりというよりも、多少悪いレビューがついていた方がどちらかというと安心できるので、妥当な評価だと思います。
公式サイト:Trustpilot
ベルトラの公式サイトに悪い評判が掲載されない?
他サイトや知恵袋等で「星1評価が未だに表示されない」といった声があります。
ヤフー知恵袋によると、「ベルトラ公式サイトに悪いレビュー評価がなぜか掲載されない!」
との質問がちらほらあります。
しかし、公式サイトを覗いてみるとこのようにしっかりと表示されています。
人気の高いツアーではレビュー数も多く、その分評価の高いor低いレビューも付きやすいです。
しっかりと口コミや体験談を吟味しつつ、後悔のないツアーを選択しましょう。

星5評価を獲得したツアーを一気に見れる機能もあって便利
ベルトラの評判は実際どうか?ツアーに参加してみた
ベルトラについてや評判は何と無くおわかりいただけたと思うので、ここからは実際にベルトラを使ってカナダのオーロラツアーに参加した筆者の経験談を共有いたします。
ベルトラ 経由で参加したツアーの概要
私が申し込んだのは8~10月にカナダのホワイトホースで行われる夏オーロラ観測ツアーです。
当時はバンクーバーで留学をしていたということもあり、バンクーバーからホワイトホースまでの航空券で2泊3日で行きました!
ホワイトホースでのオーロラツアー費用(10月)は1人約10万円。3人以上で申し込むと少し割引されたので、普通の価格よりお安くなっています。
ツアー費用には以下が含まれています。
- バンクーバーからホワイトホース往復航空券
- 空港送迎
- ホテル宿泊(2泊3日食事なし)
- 街散策ツアー
- 鑑賞地までの送迎
現地でプラスで支払うのは食事代だけなので、3日間で12~13万円ほどで済みました。
以上の項目が全て入っててこのお値段であれば非常にお得なのではと思います!
メールの対応の評価
基本的にベルトラや現地会社との連絡はメールでのやり取りになります。
メールの対応は非常に良かったと個人的に感じます。
予約確認のメールや出発前日の旅程・持ち物などのリマインドメールなど、丁寧にメールを返してくれました。
ベルトラ経由でツアー申し込みをした際、まずは予約リクエストがされます。
催行会社や繁忙期などの時期によってリクエストが受理されるかどうかは異なるそうですが、最低72時間を目安に返信されるそうです。
私の場合、1時間後にはリクエストが受理されその1時間後には予定日の航空券がメールで送られてきました。
迅速な対応で(どちらかというと迅速すぎる対応w)かなり感心しました。
チェックインやピックアップ時間が変更になった際も即座にメールが送られ、出発日が近づいてきた際もリマインドメールが送られてきました。
現地ツアー会社の対応
現地空港についてからの案内は、日本人スタッフが全て対応してくれました。
そのためコミュニケーションには困らず、細かな要望にまで答えてくれました。
そのほか現地のオススメのお店やレストランのほか、現地タクシーの運ちゃんにまで連絡を入れてくれました。
オーロラをくっきりと見ることはできませんでしが、待っている間も気さくに話しかけてくれて非常に良い思い出になりました。
カナダのホワイトホースに行く際は、ぜひ検討してみてくださいませ。
私が参加したホワイトホースツアー:オーロラ観賞 in ホワイトホース ダウンタウンのホテル宿泊 <8~4月/2泊3日または3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>
ベルトラの評判は良い!オプショナルツアーならベルトラがおすすめ
ではまとめです。
今回はベルトラの評判や実際にツアーに参加してみた体験談も紹介いたしました。
ベルトラは数多くのツアーを提供しているということもあり、良い評価・悪い評価が複数ありました。
しかしたった一つのツアーに参加しただけですが、ベルトラを選んで良かったと思えました。
旅行先で何をするかに迷ったら、ベルトラで多種多様なオプショナルツアーを検討してみてはいかがでしょうか?
それでは今回は以上です。See you!
コメント