こんにちは。kaporuです。
今回は休学中の目標共有、休学が終わったらどうなっていたいかを書いていこうと思います!
初心を忘れないためにも、ここに書き残しておいておきたいと思います。
下が今の所思い描いている目標です。
⒉ 人に影響力を与えられる活動をする。
⒊ 人生の目標に対する手段を見つける。
英語を「学ぶ」ではなく、英語で「学べる」ように。また、英語で価値を生み出す。
僕は英語を勉強することが好きです。少し、昔の話をすると、大学1年生からTOEICを勉強し始めたことがきっかけで、英語に興味を持ち始めました。
TOEICの点数が上がるにつれて、勉強する楽しさにだんだんと気づいていきました。
しかしある時、私の大学受験時代にお世話になった先生の手紙をふと読み返していると、
この一文が自分を次のステップへとつれて行ってくれました。

英語を使ってみよう!!
と思うようになり始め、本格的に留学というものに憧れを抱き始めました。
知らない単語や知らない表現、そして海外ドラマ、さらには日本以外の国の人とコミュニケーションをとる楽しさを知りました。
これが自分が現在、留学をしている理由の1つになります。
現在はカナダのバンクーバーで英語を使いながら専門科目の授業を取っています。自分のやりたいことがいまできているんじゃないかなと思います。
少し話は変わり、以前、僕は塾講師のアルバイトで英語を中心に生徒に文法を教えていました。自分の英語の知識や今までの経験を教えることで、生徒のために「成績UP」という価値を生み出していました。
僕が思い描いているこれからの価値はそうではなく、目標は”英語”という言語を使いこなし、自分なりの価値を生み出す!ということ。要は英語を使ってお金を貰う、ということですね。
それをどうやって達成するかというと、
①留学中になにかしらアクションを起こす⇨アルバイトやインターンをゲットし、実際に働く
②海外インターンシップに挑戦してみる。(現在でもオンラインを使って参加できるらしい)
こうやって達成できたらな〜と思ってます。
なので、これからは自分の世界を広げるために英語をもっと勉強して、価値を生み出す経験を
休学中にしたいです😌
人に影響力を与える活動をする
僕の好きな事、嬉しいことの1つとして「人に影響を与えられたとき」があります。
幼い頃から人が笑っていることが好きで、自分の行動を通して笑ってくれると嬉しいなと思います。
そのため大学生では「人の人生に関わる」経験(大学で所属しているボランティア団体・アルバイト)をしてきました。(人生というとちょっと大げさかもしれない。)
自分の何か生み出した価値(自分の考え・工夫・行動・結果)が人に対して何か影響をもたらすことができたらすっごい嬉しいなって思います。
また、その影響っていうのは決して「良い影響」だけを与えたい!とは思っていなくて、
何か考えるきっかけになったり、自分が気づかなかった点、新しい視点・価値観、そういった
間接的な影響でも僕は嬉しいです。
そういった「人に影響力を持つ」ことをいろんな形で経験してみたいと思いました。
そう思って今やっているorこれからやりたいと思っているのは
①ブログ(情報発信)⇨自分のブログ(情報発信)を通して影響を与える⇨人からブログを通して感謝される
②就職支援(NPO法人)⇨進む先に悩む人に対して、自分の経験や考えを伝える
③長期インターンシップ⇨どんな業界・業種なのかは決まっていないが社会という環境の中で、そういった経験をする。
これらを休学中に実行したいですね。
人生の目標に対する手段を見つける
これは、前に休学を決めた理由の1つ「楽しむ」という目標に対してどのように達成するか?目的に対する手段を見つけることができればなと思っています。
大学4年生からの休学を決意し、留学を決めた理由3つを真面目に書いてみたいと思います。
手段を見つけるにはやってみるしかありません。実際にやってみることで、客観的視点では見えなかった部分、その本質が取り組むことでわかります。
ですから、手段を見つけるにななんらかの社会参加をしなくちゃな…と思ってます。
この社会参画にはアルバイトでもボランティアでもいいんですが、一番は企業のインターンを
することが一番良いかなって思います。
実際の実務・業務に携わり、お金をもらい社会の構造を知る。
ここから、自分の目標に対する手段がいずれ見つかる可能性はあるなと思ってます。
今回は以上です。
ここまで読んでくれた人、ありがとうございます。
自分のブログに読者がいるってことだけで、本当に嬉しいです。これらの目標が、なにかきっかけになったら嬉しいです。
これからも読み続けてもらえるように、頑張ります。
では👋
コメント
俺も6月のTOEIC受けようかなー
就活終えた瞬間暇すぎてえぐいわ
900点目指して頑張ろうよ笑
おいらの7月の目標
こんにちは!いつもブログを楽しく拝見させて頂いてます。kaporuさんのブログを見ていく中で自分にも心境の変化があったのでコメントに書き込ませて頂こうかなと思います。初めは内定頂いた企業の中から選んで早く就活を終わらせようと思っていたんですけどkaporuさんが悔いのないように行動を起こしてるのを見て倍率が高いけど本当にやりたかった仕事を諦めないで挑戦しようって思えました。ありがとうございます。これからも応援してます。
こんばんは!
こちらこそ、読んでいただきとっても嬉しいです。
僕のブログが読者様のきっかけになっていただいたら、僕にとってこれ以上嬉しいことはないです…!!
お互い頑張りましょうね!